news

人権教室「プライベートゾーンってなあに」

 5月21日(水)に4,5歳児を対象に人権教室を行いました。

講師は大阪第一人権擁護委員協議会の辻川松子さん。昨年に

続いて来てくださいました。絵本「おしえてくもくん」を題材

にして、「プライベートゾーン」は自分だけの大切なところだ

というお話を分かりやすくしていただきました。

 本当の内容はむずかしいかもしれませんが「プライベートゾーン」

という言葉は子どもたちの心に残ったと思います。

防犯教室

 5月19日(月)に4,5歳児を対象に旭警察の警察官をお招きし、

防犯教室を行いました。「知らない人に声をかけられてもついて

いかない。」「危険なときは大きな声で助けを呼ぶ。」

 着ぐるみのユニークなゆうかい犯も登場して、子どもたちに分か

りやすく説明していただきました。

 子どもたちの安全を地域全体で守りたいと思います。

春の遠足

 本日は幼児グループ春の遠足。3歳児は鶴見緑地公園、4・5歳児は大枝公園に

行ってきました。

 初夏を思わせるさわやかな気候の下、子どもたちは戸外でのダイナミックな遊

びを満喫できたようです。今回は徒歩での遠足でしたが、しっかりと歩く姿に成

長を感じました。

 

ページ移動

2025年06月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

検索